ASTERIA Warp「LINE友達情報の受信/返信テンプレート」を使ってみた

今回はLINE友達情報の受信/返信テンプレートを使用してASTERIA WarpLINEを連携してみました。

LINE側の準備

LINE公式アカウントの作成

 公式アカウントのMessaging APIを有効化する

LINE Developersコンソールでプロバイダー作成

 (既存のプロバイダーを使用する場合は、作成不要)

・対象プロバイダーにMessaging API用チャネルを作成

 チャネルアクセストークンを取得 

ASTERIA Warpフローデザイナーで対象フローをURLトリガー設定後、LINE側に以下の設定を行ってください。

LINE公式アカウントのMessaging APIWebhookリンクにhttpsURLを設定

LINEDevelopersコンソールのMessaging API設定のWebhookURLhttpsURLを設定

WebhookURLに対象のhttpsURLの設定完了後、「検証」をクリック

・「成功」画面が表示されたら、OK

WebhookURLの検証成功

ASTERIA Warp側の準備

・「プロジェクト作成」を押して対象の「LINEテンプレートを選択」

・プロジェクトファイル名、プロジェクト名を任意の名前にして、「OK」をクリック

テンプレートを使用してプロジェクト作成

ID管理テーブル設定画面が表示される

 対象のRDBコネクションを選択

 「テーブルの選択」をクリックし、対象のテーブルを選択

 必要なフィールド名にチェックをして、「OK」をクリック

 「次へ」をクリック

ID管理テーブル設定
ID管理テーブル設定

IDフィールド項目の設定画面が表示される

ID」項目にチェックをし、「次へ」をクリック

IDフィールド項目の設定

・アクセストークンの指定画面が表示される

  LINE DevelopersコンソールのMessaging API設定で取得したチャネルアクセストークンを指定し、「次へ」をクリック

アクセストークンの指定

・返信メッセージの設定(ファイルパス)画面が表示される

対象のファイルパスを指定し、「完了」をクリック

Webhook送信」、「追加後メッセージ送信」、「ともだち追加」、「ともだち削除」4つのフローが含まれるプロジェクトが作成される

返信メッセージの設定

WebhookフローにURLトリガー設定を行う ※【Webhook送信】フローの名前を「Webhook]に変更した

対象の「Webhook」フローを選択した状態で、「実行」→「実行設定」→「URL」をクリック

「処理フローの設定」のフローにWebhookフローを選択

URLの設定」の相対パスは自動で設定されるものでOK

「公開するプロトコル」のhttpsにチェックをする

「登録」をクリック

URLトリガー設定
URLトリガー設定

・作成された4つのフローでLINEユーザーへメッセージ送信するために、必要な値が設定されているかを確認する

Webhookフロー

typeAccessTokenが正確に設定されているのかを確認

Webhookフローの設定確認

追加後メッセージ送信フロー

FileGetの「ファイルのエンコーディング」にutf-8を設定

replyToken[]と送信メッセージ内容が正確に設定されているかを確認

追加後メッセージ送信フローの設定確認

ともだち追加フロー

userIdが正確に設定されているのかを確認

RDBPutコンポーネントの「入力」設定に、フィールド名に「ID」定義し、「キーにする」項目に「はい」を設定

ともだち追加フロー設定確認

ともだち削除フロー

userIdが正確に設定されているのかを確認

RDBPutコンポーネントの「入力」設定に、フィールド名に「ID」定義し、「キーにする」項目に「はい」を設定

ともだち削除フローの設定確認

実行結果

対象LINE公式アカウントに友達追加をされる場合、「追加後メッセージ送信フロー」に設定されたテキストの内容がユーザーへ送信される

友達追加ユーザーへメッセージ送信