ASTERIA Warp論理演算

本日はMapperコンポーネントの論理演算を行うための関数をご紹介します。

1.AND(論理積)

判定する演算が全て真の場合は、結果は真になる

判定する演算が一つでも偽の場合は、結果は偽になる

例:a=5,b=10だとする

a>1 && b>5 で判定する場合、判定している演算がどちらも真なので結果は(ture)になる

a>1 && b5で判定する場合、aについての判定は真(true)になっているですが、

bについての判定は偽(false)になるため、結果は偽(false)になる

Asteia Warpで上記のような論理演算を行いたい場合は、Mapperコンポーネントの論理タグのANDコンポーネントを使用する

※入力値が比較値より大きかどうかを確認したいため、Greaterコンポーネントを使用しています。

2.OR(論理和)

判定する演算が一つでも真の場合は、結果は真になる

判定する演算が全て偽の場合は、結果は偽になる

例:a=5,b=10だとする

a>100&& b20で判定する場合、演算のすべてが偽になるため、結果は偽

結果としては、論理積→a>1&&b>1でtrueになる
            論理和→a>100||b>20でfalseになる